コミュニティメディアで課題解決。
情報の伝達は
マスメディアからパーソナルメディア(SNS)へと移行しました。
しかし、SNSも数多ある中で
ビジネスの発信として成果が出ないことも…
ファンファーレ・ジャパンは、
特定のコミュニティに向けて
顧客や情報を共有する
“コミュニティメディア”を提供することで
事業の販売促進、
課題解決を行います。
ぜひ、あなたに合ったメディアを運営して
事業を成長させてください。
コミュニティメディアによるマーケティング
ビジネスは団体戦で!
共通の見込み客を持つ事業所を繋ぐメディアを設けて、
見込み客に情報を発信。
そうすることで、
見込み客をシェアできると共に、
メディアを中心としたブランディングも行われ、
新規見込み客から選ばれやすくなります。
コミュニティメディアの事例集
ご提供するメディアは各コミュニティに合わせたものをご提案。
テレビ番組からWEBマガジン、ホテル、映画など様々。
地域のコミュニティメディア
業界のコミュニティメディア
映画をコミュニティメディアに
ファンファーレ・ジャパンが提供する
コミュニティメディア制作
最強のネットマーケティング
ブログを用いたメディア運用が最強のネットマーケティング。制作後の費用はかからずにご自身で運営できるサイト&ブログを制作。
新たな動画広告のチャンス!
SNS動画の主流は縦型動画。それを映画監督の手によってドラマ風広告にしてご提供。さらにその輪を広げるユニバースな取り組み。
名刺から映画まで
様々なコミュニティメディアを制作いたします。
チーム・プロフィール
島袋 武志
代表取締役/プロデューサー
女優の二階堂ふみらを輩出した「沖縄美少女図鑑」の取締役社長を経て2014年にファンファーレ・ジャパンを起業。
地元の沖縄市コザを拠点に地域活性化にも携わる。2012年の沖縄復帰40周年の際は、復帰世代を代表して日経新聞全国版にて紹介される。
神山 繁
取締役 /プロデューサー
映像制作・ホテルを中心にプロデュースを担当。長編映画「ココロ、オドル」はハンブルグ日本映画祭にて最高賞受賞。ホテル運営ではリノベーションや、取り組みも話題に。かたや20年以上コザで飲食店を運営しており様々な街の取り組みもサポート。
島袋 由希
取締役/ゼネラルマネージャー
高知県出身。沖縄移住歴16年。東京、沖縄と某旅行代理店勤務を経て夫の武志と共にファンファーレ・ジャパンを起業。宿泊や観光コンテンツのクオリティを管理。
山本 久美子
マネージャー/プランナー
某医療法人院長秘書を経てファンファーレ・ジャパンへ。秘書時代のきめ細かい案件管理や配慮を活かして経理業務や女性向けの企画プランニングや管理を行う。
岸本 司
映像ディレクター
ファンファーレ・ジャパンプロデューサーの神山と共に数々の映画を制作。脚本も手掛ける事ができるため企業や行政の映像案件もストーリー性のある演出を行い好評。
橋本 憲太郎
プロジェクトディレクター
物売りを専門としたWEBライターを経てクラファン最大手のCAMPFIRE公式パートナー。これまで1億3千万円のサクセスを達成。「目的思考と伝える技術」をモットーに様々なプロジェクトを俯瞰しフォローを行う。